専門性を高め、現場力を磨く人材育成の取り組み
有限会社土佐商事では、安全で質の高い施工を実現するために、人材の育成に力を入れています。入社後は、現場での実務を通じて基本的な技術や安全意識を身につけていくとともに、必要な資格の取得を段階的にサポートします。玉掛けやフォークリフト、高所作業車、小型移動式クレーンなどの各種技能講習をはじめ、作業主任者や施工管理技士などの国家資格に至るまで、会社が全面的にバックアップする体制を整えており、未経験からでも安心してスキルアップを目指せる環境です。
保有資格一覧
免許
免許名 | 人数 |
冷媒回収技術者 | 2人 |
あと施工アンカー1種 | 4 人 |
あと施工アンカー2種 | 6人 |
乙種火薬類取扱保安責任者 | 1人 |
1級土木施工管理技士 | 1人 |
2級土木施工管理技士 | 1人 |
移動式クレーン | 1人 |
大型1種 | 8人 |
大型2種 | 1人 |
大型特殊 | 3人 |
けん引1種 | 3人 |
整備管理者 | 2人 |
第2種電気工事士 | 2人 |
技能講習
技能講習名 | 人数 |
ガス溶接 | 12人 |
玉掛(1t以上) | 24人 |
小型移動式クレーン | 20人 |
フォークリフト(1t以上) | 26人 |
(10m以上) | 13人 |
車輌系建設機械 | 5人 |
石綿作業主任者 | 3人 |
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 4人 |
足場組立等作業主任者 | 6人 |
鉄骨組立等作業主任者 | 2人 |
型枠支保工組立等作業主任者 | 1人 |
床上操作式クレーン | 3人 |
不整地運搬車運転 | 4人 |
特別教育
特別教育名 | 人数 |
職長 | 21人 |
リスクアセスメント講習 | 21人 |
ダイオキシン | 36人 |
巻上げ機運転 | 1人 |
高所作業車(10t未満) | 20人 |
雇入時教育 | 1人 |
安全衛生責任者 | 22人 |
安全衛生推進者 | 5人 |
石綿作業特別教育 | 5人 |
玉掛(1t未満) | 1人 |
アーク溶接 | 7人 |
小型移動式クレーン(1t未満) | 1人 |
フォークリフト(1t未満) | 3 人 |
第一種酸素欠乏危険作業 | 3人 |
第二種酸素欠乏危険作業 | 2人 |
有機溶剤作業 | 11人 |
小型車輌系建設機械 | 4人 |
木造建築物解体作業指揮者 | 1人 |
クレーン(5t未満) | 4人 |
スタッカークレーンの運転 | 1人 |
伐木作業従事者特別教育 | 1人 |
振動工具 | 2人 |
低圧電気取扱業務 | 12人 |
研削砥石の取替等業務 | 18人 |
足場の組立等作業従事者 | 19人 |
研削砥石の取替等業務 |
18人 |
足場点検実務者研修修了証 | 6人 |
フルハーネス型墜落制止用器具 | 32人 |